【マイクラJE】天候に関するコマンド

この記事では、マイクラJE (Minecraft Java Edition) における「天候」に関するコマンドについて解説しています。

コマンドは、Enterキーでチャット欄を開き、/キー + 該当コマンドの順で入力を行い、再度Enterキーを押すことで実行できます。また該当コマンドはTabキーを使うことで入力予測が行えます。

目次

天候を指定する

/weather <clear/rain/thunder> [持続時間(秒)]

天候を詳細に指定するコマンド。

<clear/rain/thunder>

  • clear : 天候を晴れに変更
  • rain : 天候を雨に変更
  • thunder : 天候を雷雨に変更

[持続時間(秒)]

天候の持続時間を秒単位で指定する。指定できる時間は1~1,000,000秒。時間指定を省略した場合は300秒(6000ティック)から900秒(18000ティック)の間持続する。

# 使用例:180秒の間、晴れを指定する。
/weather clear 180

天候を切り替える

/toggledownfall

天候を反対に切り替えるコマンド。

晴れているときに使うと雨や雪が降り、雨や雪が降っているときに使うと晴れる。雷雨も同様。

天候を固定する

/gamerule doWeatherCycle false
#天候を固定する

/gamerule doWeatherCycle true
#天候の固定を解除する

現在の天候を固定する(継続する)際に使うコマンド。

永続性のあるコマンドであるため、一度falseで固定した場合、trueで解除するまで天候は変わらない。

目次